バーベキューの炭の量は?火おこしができる置き方!

Sponsord Link

バーベキューの炭をテーマにしていきたいと思います^^

 

外でのバーベキュー火おこしが必要ですよね!
簡単そうに見える火おこし、
意外に難しくて自分のところだけ火がつかない…
ということも。。

 

実は火おこしって結構難しいんですよね。

 

今日はそんな炭についてまとめてみました。

1007hoken-01

 

炭の量

 

余っても足りなくなっても嫌な炭…
どのくらい必要なのでしょうか?

 

一般的なっバーベキューのコンロを使用している場合、
大人一人に対して、1kg、
または1時間に対して、1kgという計算で良いです。

 

ホームセンターで売られている炭は、
基本的に1kgあたり1時間と計算しますが、

備長炭などの炭の種類だと、
1時間ほど多めに燃えると考えて良いです^^

 

悪まで目安なので、

足りなくなったらどうしよう…
と考える場合、余分に用意しておいても良いですね★

 

余っても、きちんと乾かせば翌年、使えます^^

 

 

火のおこし方

火イラスト-297x300

それでは火のおこし方を書いていきます★

 

1・コンロにアルミホイルをしく
これをやる人は少ないですが、
炭を並べる前に、アルミホイルを敷いておくと、
片づけが楽になります。

 

 

2・炭を並べる
次に炭を並べます。
大きく2通りあるのですが、
円錐のように斜めに立てかけていく方法と、キャンプファイヤーの
櫓のように立てかけていく方法があります。
空気の通り道をつくることが肝心です。

DSCN4978

img_charcoal_step1_4

ちなみに着火剤を使用する場合、円錐の場合は固形の着火剤、
キャンプファイヤーの場合は、ジェルタイプの着火剤ををつけて
から置きましょう!

 

炭は、端にはおかず、真ん中に寄らせて、
網の端は、強火が当たらない場所にします。

 

 

3.火をつける
着火剤に火をつけ、炭に火がつくのを待ちます。
このとき、うちわなども使いながら小刻みにあおいで
空気を送ると火はつきやすいです。

 

火を近づけるときは、急に火がはじけるときがあるので、
顔は近づけないようにしましょう。

 

 

4・バーベキューの網を焼く
網がよく焼けていないと、肉などの食材が網に
くっつくことに…
これを防ぐために、事前に網を空焼きしておきます。
同時にキッチンペーパー等を用いて、
油も塗っておきましょう。

sponserd link

5・火の消し方
炭に水をかけてけす人がいますが
急に水をかけると、急激な温度変化でコンロが変形することにも…
自然に炭の温度が下がるのを待ちましょう。

 

炭はその場においておかず、火消し蜂にいれる、
砂をかけて消すなどしましょう。

 

必ず持ち帰るのを忘れずに。

 

 

バーベキューの焼き始め

火がついたら、いよいよバーベキューのスタートですね!

 

バーベキューに火がついたらすぐに食材を焼きたいものですが、
火がついてからすぐに焼くのではなく、
全体的に白くなってから焼くのが理想です。

 

バーベキューの始まる時間から、
1時間ほど前には火をつけておきましょう。

 

また、最初から肉を焼きたいものですが、
お肉はすぐに焼けるので、最初は、火の通りにくい、
野菜から焼いていきましょう。

 

野菜を焼く際も、網に油を塗っておくと、
焦げ付きにくいです。

 

 

着火剤

着火剤を使用すると、火がつきやすいので、
使いたいものです^^

10116

しかし、着火剤を使用するのにも注意が必要で、
シートタイプやブロックタイプは、初心者にも
使えますが、ゼリー状のものは、
火が飛び散ったりすることもあるので、
最初は、ゼリータイプは避けて使用することをおススメします!

 

また、新聞紙を使用することもありますが、
紙の灰が飛び、目が痛くなるなどのこともありますので
避けるのが無難です。

 

 

まとめ

みんなでワイワイ楽しめるバーベキュー、
火おこしで手こずらず、順調に進めたいものですね♪

 

ルールを守って楽しいバーベキューにしましょう。

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ