しもやけの予防に湿布効く?耳や足や手の指にできた場合の治し方は?

Sponsord Link

top

寒くなってくると、
しもやけ 」に悩まされる方が増えてきますね。
冬になると、すぐに手足がかゆくなっちゃうの
耳が赤く腫れちゃって恥ずかしい
などという方も多いと思います。

「しもやけ」ができるメカニズムや、
自分でできる予防法・治し方などをご紹介したいと思います。

<「しもやけ」はどうしてできるの?>

一言で言えば「 寒さ 」が原因です。
正式には「 凍瘡(とうそう) 」といいますが、
一般的には 「しもやけ」と呼ばれる皮膚病のひとつ です。

栄養素を運びながら、
血液は体中を循環していますが、
夏の暑い時期にくらべると、
寒くなる秋から冬にかけて、
動脈・静脈ともに血管は縮こまって細くなり、
血液の循環はスローダウン
します。
冬になると外気は下がり、
当然家の中はストーブなどで暖めますが、
その出入りの際の「 気温差 」によって、
しもやけが起きる状況を生み出します。
寒いところから急に暖かいところに入ってくると、
血管が急に太くなり血液の循環を促します。
しかしその スピードについていけない
手足の先端や耳など毛細血管が多いカラダの末端 に、
血液が十分に回らないことで 炎症 を起こし、
それが「しもやけ」という症状になって現れます。

images (1)

子供にも多く見られる症状 で、
多くの 女性が悩んでいる疾患 でもあります、
かゆみや腫れが軽症なうちはいいのですが、
ひどくなると、皮膚が剥けてきたり
化膿がひどくなって皮膚が壊死することもあるので、
早いうちにしっかりケア しておくことをおススメします。

<「しもやけ」ができちゃったら?>

まずは、 足の裏や手の指・手のひらなどがかゆくなります
そして、かゆみが増して赤く腫れてきたら、
それはおそらく「しもやけ」です。
特に「 暖かいときはかゆく寒いときは痛い 」症状があれば、
それはほぼしもやけに間違いないでしょう。

しもやけになったらよく揉んでマッサージ! 」と聞きますが、
これは 誤った治療法 です。
すでに症状が出ているときはすでに炎症が起きています
患部は血液が滞っているので、
そこを無理に強くマッサージすると、
炎症はますます悪化 してしまいます。

優しくゆっくりと暖めてあげましょう

40°C以下のぬるま湯で患部をゆっくり暖めます
そのあとに、ゆっくりと時間をかけて、
優しくマッサージ します。
発汗作用や保湿作用の高い入浴剤 を入れて、
お風呂のなかでマッサージするのも効果的です。

img60293400

マッサージするときには心臓から遠い場所からはじめてください。
足先・指先からスタートして、ゆっくりマッサージしながら カラダの中心に向かっていきます尿酸や乳酸を体内に戻さないよう リンパ節のまわりもしっかり とマッサージしていきます。マッサージが終わったら コップ一杯ほどの白湯 を飲んで血行を促進し、また排尿をして毒素を出していきます。

sponserd link

寝るときのケア

薄手で通気性のよい、
できれば 100%シルクの靴下や手袋 をつけましょう。
通気性が悪い素材のものだと、
寝ている間に汗をかいて、
ますます症状を悪化させてしまうので要注意!

ちょっと意外なところで「 温湿布 」をお試しください。
しもやけの 腫れにも効果 が期待でき、
また暖めることで 血液の循環 がよくなります。
ただし、かぶれてしまいかゆみがひどくなることがあるので、
ちょっとでもかゆみが増したら、すぐにストップ してください!

外出時の服装

熱を逃がさない肌着を身につけ、
厚めのジャケットでしっかり保温しましょう。
特に外気にさらされる手足・耳なども、
マフラーやニット帽などで、
しっかりと防寒
しましょう。

fuyufuku009

日ごろの運動

何でもそうですが、
「なってからの処置」よりは、
「ならないための予防」が大切
です。
日ごろから 軽い運動を習慣にする ことで、
血行を良くし体温が上がります。
運動が不得意な方でも、
家の周りの散歩 や、
ランチタイムに 会社の回りをちょっと歩くだけ でも、
確実にカラダは変化してきます。
どこかに出かけるのが億劫な方は、
毎日少しずつ 縄跳びをするのもおススメ です!

images

日ごろの食生活

これも 大切な予防策 です。
バランスのとれた食生活 が何よりも重要ですが、
特に ビタミンE を多く含むものを積極的に摂りましょう。

ビタミンE には以下のような効果が期待できます。
★細胞膜への抗酸化作用(細胞の老化防止)
★細胞の修復力促進
★血液循環促進
★コレステロール抑制 など

ビタミンE が多く含まれる食材は?
ひまわり油・トウモロコシ油・なたね油
アーモンドなどのナッツ類・カボチャの種 など

mixed-nuts-kernels

なってからの治療より なる前の予防!

しもやけに限らず、
やはり 何よりも大切なのは「予防」 です。
ならないように「 日ごろから気を付けておく 」ことがキーだと思います。
日ごろの運動 日ごろの食生活 は、
自分でできること・・・自分でしかできないことです。
ちょっと面倒だな・・・と思っても、
それを コツコツ続ける ことで、
確実に成果を発揮します。
今日ご紹介した運動や食生活の改善は、
しもやけに限らずすべてのことの基本になります。
「しもやけ」をキッカケに、
健康的な生活をスタート して、
多くの 疾患の予防 になればいいですね!

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ