メロゴールドの美味しい食べ方や剥き方は?気になるカロリーや特徴をチェック!
Sponsord Link
みなさんはグレープフルーツはお好きですか?
最近は、グレープフルーツにもいろいろな種類が出てきましたね。
その中でも、
「 メロゴールド 」という種類は、
グレープフルーツ特有の、
あの 「苦味」がなく 、
糖度が高いと人気が急上昇中 です。
今日はそのメロゴールドを、
ココで少しご紹介したいと思います。
<メロゴールドって?>
ミカン科ミカン属 。
ブンタンの仲間「ポメロ」 と、
ホワイト・グレープフルーツの交配 で作られました。
1950年後半に、
アメリカ・ カリフォルニア州で生まれました 。
日本に輸入されるようになったのは2000年ごろ、
まだ歴史が浅い果物なんですね。
サイズは 600gから大きいもので1キロほど にもなる、
かなり 大玉の柑橘類 です。
見た目は、グレープフルーツのように丸くなく、
下方が膨れた感じの扁平形 です。
大玉のわりに、
実はそれほど大きくありません。
厚い皮を剥くと、
中身は普通のグレープフルーツほど です。
旬の時期
原産地カリフォルニア州では、
11月ごろから収穫がはじまり ます。
アメリカ国内で店頭に並ぶのは、
年が明けて1月から3月くらいまで。
日本でも1月から3月くらいの間 、
デパートの地下などでよく見かけるようになってきました。
<メロゴールドの特徴は?>
厚い皮を剥いて出てきた果肉は、
ひとつずつの房がしっかり していて、
簡単に実を取りだすことができます 。
一粒一粒がしっかり していて 果汁も豊富 、
酸味が少なく苦みもありません 。
プチプチとした食感 がたまらなく美味しいのです♪
皮の剥き方
うまい具合に、
お尻のところに親指が入れば、
そのままミカンのように剥くことができます 。
皮が厚すぎて指で剥けないときには、
ナイフなどでお尻に切り目を入れると簡単に剥くことができます 。
初めての人は、
その 皮の厚さにちょっと驚くかも しれません。
外見にくらべると中身が小さく感じるので、
ちょっとガッカリ感 があるかもしれませんが(苦笑)、
実際に食べてみると、
その甘味や食感にちょっと感激するかも~!
通常グレープフルーツは、
半分に切ってスプーンですくって食べますが、
メロゴールドは簡単に手で剥ける上に、
実もとっても食べごたえがあるので、
食べ終わったあとの満足感は大きい と思いますよ!
<メロゴールドの栄養価>
なんとなんとっ!
含まれる ビタミンC は、
親玉の グレープフルーツの約1.5倍!
また、グレープフルーツにくらべると、
食物繊維もかなり豊富 と聞きます。
皮には、
テルペン系炭化水素などの精油成分 が含まれており、
柑橘系の アロマオイル などにも使われています。
またこの精油には、
発泡スチロールを溶かしてしまう働きがあり、
その溶剤成分を活かして、
洗剤などにも利用 されています。
そのまま食しても何も問題はないので、ご安心を!
カロリーは 40~50カロリー ほど。
ホワイト・グレープフルーツが約35カロリー、
ピンク・グレープフルーツになると、
60カロリーになるものもあるので、
エネルギー的には、
ちょうど中間くらいですね。
注意事項!・薬との関係・
グレープフルーツやメロゴールドに含まれる成分のひとつ、
「 フラノクマリン 」という成分は、
特に降圧剤に含まれるカルシウム拮抗剤の代謝を妨げてしまうため、
体内での薬の濃度が上がってしまい、
薬の効果が強く出すぎてしまう危険性 をともないます。
ふらふらしたり動機が激しくなったりするので、
血圧の薬を服用している方 は、
残念ながら、
グレープフルーツやメロゴールドは、
お召し上がりになるのは避けた方がよさそう です。
<安全に食べたいフルーツ>
果物はカラダにいい!
と考えがちですが、
血圧の薬とぶつかって危険を伴ってしまう・・・
なんて、ビックリですよね・・・!
食べ物と食べ物同士でも、
その『食べ合わせ』によっては、
お腹をこわしてしまうこともありますよね。
美味しいのにカラダをこわしては何もなりません。
特に 血圧の薬を服用している方々 は、
グレープフルーツ系の果物は注意 してくださいね。
★お試し価格で購入可能^^
Sponsord Link