0 歳児・1歳児の保育園の入園準備はどんなことをしたらいいの?名前付けはどうする?
Sponsord Link
いよいよ保育園の入園が決まり、
ホッとしたのもつかの間!
もしママにとっても 初めての保育園入園 なら、
一体何から準備したいいのかわかりませんよね?
何を持たせればいいの?
全部手作りしなきゃいけないの?
・・・などなど わからないことだらけ 。
そんな入園準備について、
気をつける点などご紹介したいと思います。
<見切り発車には気をつけよう!>
早めに準備を進めるのはいいのですが、
準備する持ちものや、
名前のつけ方など、
保育園によっても違います 。
焦って要らないものまで準備しないよう 、
しっかりと下調べ をしてから、
落ち着いて準備にとりかかるように しましょう。
<説明会には積極的に参加しましょう!>
これから自分のお子さんをあずける大切な保育園です。
特に入園式前の 説明会には積極的に参加 しましょう。
これからの園とのコミュニケーションが、
少しでもスムースになるよう、
保育士さんたちとも早くに顔見知りになっておくと安心 ですよね。
またこの機会に、
入園式までに準備しておくモノをしっかりと確認 しましょう。
<基本的な持ち物リスト>
保育園によって、
こちらが準備するものは異なりますが、
おおよそ準備するべき基本のもの をいくつか挙げておきましょう。
通園バック
園指定のバック使用の場合 があるので、
まずはその点を前もって 保育園に確認 しておきましょう。
着替えやおむつなど持参のものがたくさんあるので、
大きめのサイズを用意 します。
その際、 丈夫さが大切 なので、
キルトなどの厚地 のものが長持ちします。
毎日使うものなので 洗濯しやすいもの がおススメです。
できれば 替えのものを用意 しておくと、
代わりばんこに使えるので、
結果、それぞれが長く使えます。
園での着替えとパジャマ
0歳時・1歳児は、
一日に何度も着替え をします。
その分 数も必要 になるし、
また 洗濯数も多い ので、
高価なものを選ぶ必要もありません 。
お昼寝のときの パジャマ も必要です。
通気性の良いもの を選び、
汚れたときのことを考えて、
予備のものも入れておきたい ですね。
保育士さんはとっても忙しいので、 着替えに手間がかかるものは避けましょう 。特にボタンが多い 「つなぎ服」(ロンパースなど)ではなく、上下にわかれたもの を用意します。
フード付きの服 は何かと 引っかかりやすいので避けましょう 。
おむつ・おむつカバー
保育園によって、
紙おむつか布おむつか指定がある場合もある ので、
これも事前にしっかり確認してから揃えましょう。
これも一日何回も何枚も取り替えるので、
最低でも一日10枚は用意 しておきたいですね。
布おむつは持ち帰るものなので 汚れたおむつを入れる袋が必要 です。防臭・脱臭の袋を用意しましょう。 紙おむつの場合 、持ち帰りになるか保育園で処分してくれるのか、 事前に確認 しましょう。
布団・シーツ・カバー
敷布団やベビーベッドは、
保育園のものを使うことがほとんどですが、
掛け布団 や シーツ ・それぞれの カバー は、
ほとんどの場合準備しなくてはいけません。
0歳時・1歳児は、
大きめのバスタオルなどでもダイジョウブ でしょう。
食事用エプロン
1歳児になると、
食事時のエプロンも必要ですね。
一見、 袖付きのスモックタイプ がいいように思いますが、
暑い夏には使えなくなる ので、
むしろ 「普通のエプロン」がおススメ です。
汁ものをこぼすことを考えて、
表が綿で裏地が防水のナイロン になっているものがいいでしょう。
最近は やわらかいシリコン のものなどもあるので、
ネットなどでちょっと調べてみるといいと思います。
<すべてに名前つけ!>
保育園に持参するものには、
すべてに名前をつけなければなりません 。
着替えにもパジャマにも、
おむつや下着・タオルケット・・・ すべてにです 。
名前がついていても、
子供が多い保育園では、
他の子のモノと間違えられてしまう ことも少なくありません。
でも、名前さえちゃんとついていれば、
時間がかかっても 戻ってくる可能性 はあるのです♪
なので、どんなものでも、
わかりやすいようにハッキリと名前を書いて おきましょう。
<名前を書く場所は?>
洋服や下着
やはり 見やすいところ がいいでしょう。
可愛い服に大きく目立つように名前を書くのは、
確かにちょっと抵抗がありますよね。
そういった場合には、
服の裏 でもいいので、
しっかりと目立つように書きましょう 。
洋服の襟元や洗濯注意のタッグに、
名前を書くママも多いと思いますが、
タッグが取れてしまうと、
もうそれで誰のものかわからなくなってしまいます 。
他の子のモノに紛れてしまったら、
悪気がなくても手元に戻ってこない可能性もあります。
ブランドものなどは タッグが切られてしまってわからなくなるケース も、残念ながらあるそうです。すぐに汚れてしまうし、日に何度も着替えるのですから、あまり 高価なブランドである必要もない ですよね。
下着 などは、むしろ マジックペン で、
しっかりと目立つところに書いて もいいと思います。
靴下や小袋・小物など
今や、ネットから簡単にオーダーできる、
さまざまな便利グッズ があるのをご存知ですか?
「 ねーむっこ 」や「 フロッキー 」などは、
世のママたちに人気が高い「 名前シール 」です。
高品質 な名前シールで、
デザインも豊富 、
しかも 洗濯にも強い ときてるので、
とっても重宝します。
布に合わせて伸び縮 するので、
子供が動き回っても、
剥がれてしまうこともありません。
しかも 耐水性が高い ため、
コップやランチボックス、
お箸などの小物にも貼ってもはがれにくいのです♪
また スタンプ もあるので、
用途に合わせて使ってみる のもいいかもしれません。
<自作シールはいかが?>
パソコンに強く 、
ネット環境 と プリンター がそろっていれば、
専用のソフトで「 自作シール 」も作ることができます。
既成のものだと、
デザインが 他の子とかぶってしまう心配 もあります。
でも、自作なら、
デザインも自由だし、
写真なども取り込むこともできるので、
ユニークなシール を作ることができますね♪
ネットで調べると、
いろいろなシールが売ってますよ!
あまり気合を入れすぎず・・・!
ひとつひとつ愛情込めて・・・!
ママも一緒に楽しみながら・・・!
★こちらの記事もどうぞ
赤ちゃんの下痢の色や臭いで病気を見極め!下痢止めを使ってはいけない理由は?
Sponsord Link