スノーシューとは一体なに?服装の選び方や持ち物は?

Sponsord Link

waffle0_image_52ccfcc1398a9

冬がやってきます!
ウィンタースポーツ が楽しい季節ですね~!
近年、密かに人気を上げてきた、
スノーシュー 」ってご存知ですか?

<スノーシューって何?>

ウィンタースポーツと言えば、
スキー スノーボード は、
すでにみなさんよくご存知かと思います。
直訳すると・・・
スノー(Snow)は雪
シュー(Shoe)は靴
つまり「 雪靴 」のこと。
かんじき 」と言った方が、
日本人には馴染みが深いかもしれません。

msrrevo2

この「かんじき」を履いて、
雪山を歩くスポーツが「スノーシュー」
なのです。

ここ数年よく耳にするようになったような気がしますが、
実は歴史は意外と古く
紀元前4000年ごろ には、
その原型になるものは出来ていたと言います。

日本に限らず、
雪が降るところではどこでも、
生活には欠かせない必需品 でした。

1990年代になって から、
スポーツや趣味として取り入れられはじめた
ということなので、
確かに最近のことですね。

<スノーシューで何をするの?>

それはズバリ!
雪が積もった森の中や雪原など歩くのです!
キーンと張り詰めた冷たい空気、
積雪表面がキラキラと太陽に反射する中、
ザックザックとスノーシューを踏みしめながら進みます。

普通では見られない景色を眺めながら、
澄んだ空気を吸ってひたすら歩くのは、
ちょっと現実から離れた感じで、
本当に気持ちがいいものです。
時には、雪合戦をしたり、
雪の中に埋もれてみたり・・・、
雪の中でしかできない遊びもおススメ です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とはいうものの、
初心者 雪の中を無防備で歩く のは、
やはり 安全なことではありません

最初は、 ツアーなどに参加 して、
ガイドさん付きで案内 してもらいましょう。
初心者用のコースも用意されているし、
レンタルでスノーシューを借りることもできるので、
まずはツアーに参加して、
みんなと一緒に行ってみるといいでしょう。

sponserd link

<どんな格好で行ったらいいかな?>

着るもの

雪の中なので、 基本的には寒い のです・・・
が!
ザックザックと一所懸命に歩いていると、
知らず知らずのうちに、
しっとりと汗をかいてきます
なので、
薄モノの重ね着がおススメ です。

・一番下に着る肌着(下着)には、
乾きにくい綿製品よりも、
速乾性のあるポリエステルなどの化繊がおススメ
汗をかいてもカラダを冷やさずに快適です。

綿製品は乾きが悪い ので自分がかいた 汗でカラダを冷やして しまいます。

snowshoe_2

・中間の防寒服は、 フリースがいい ですね。
フリースは、本当によくできていて、
不要な熱は逃がして くれますが、
しっかりと保温はしてくれる ので、
雪の中では最適 です。

・上着(一番外)には、
スキー・スノーボードウエアがいい ですね。
防水と耐久性があるものなら、
登山用ジャケットもおススメ です。
逆に、 絶対におススメできない上着は
ダウンジャケット・ウインドブレーカー、
カッパ・トレーナー(ジャージ)・デニム
など。
これらは熱を逃がさず、
どんどんと体温を上げてしまい、
汗ばかりかくので、とても不向きです。

持ち物

靴は登山靴かスノーブーツ がいいでしょう。
必須アイテムは、 防水手袋 耳が隠れる帽子
手袋は、下着同様、綿製品はやめましょう。
綿製品は、一度濡れてしまうとなかなか乾かないので、
どんどんと手や指先を冷やしてしまい、
霜焼けや凍傷になってしまう可能性があります。

マフラー ネックウォーマー なども、
脱ぎ着が自由なので、あると便利です。
これらの小物は忘れがちなので、気をつけましょう!

ゴーグル サングラス も必須アイテムです。
雪の照り返しはとても眩しいので、
目を保護するためにも必ず持参しましょう。

<今年の冬はぜひスノーシューをお試しあれ!>

スキーやスノーボードのように、
練習や高い技術もいらない ので、
行ったその日から楽しめるのがスノーシュー。
しかも、 年齢に関係なく楽しむことができる のもいいですね。
小さいお子さんやおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に遊ぶことができます。
今年の冬は、 ご家族みんなでぜひスノーシュー をお楽しみください♪

668acec54fb36670b93b-L

ネットで購入も♪

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ