スパイクタイヤは規制で禁止に?自転車や原付の自作スパイクタイヤは危険?

Sponsord Link

今日は、スパイクタイヤをテーマにしていきたいと思います^^

 

かつては、使用頻度の高かったスパイクタイヤですが、いまでは規制で禁止なところも…
また、自転車や原付に自作のスパイクタイヤをしている人もいますが
危険ですよね、、

 

そんなスパイクタイヤについてまとめていきます。

スパイクタイヤは規制で禁止に?許可されているところは?

かつては、雪道を安全に走行することができるので、
装着している方も多かったスパイクタイヤですが、
今では見ることが少なくなってしまいました。

 

というのも、スパイクタイヤに規制がかけられ、
使用を禁止されている点があげられます。

20081101-00

その規制というのは
スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律
です。

 

この法律によると、

 

積雪や凍結の状況である場合は、スパイクタイヤを使用することが
認められていますが、
それ以外の場合は、スパイクタイヤを使用することはできません。

 

つまり、積雪があるといってスパイクタイヤを装着していると、
雪が溶けて無くなった道路では、
スパイクタイヤを外して運転しなければなりません。

 

それは結構面倒くさい…

 

ということでこの法律の施行後、
スパイクタイヤの普及率は一気に低下していきました。

 

なぜここまでスパイクタイヤの規制が発生したのかというと、
スパイクタイヤには、雪道を走る上で、滑り止めになるメリットがあるのですが、
同時に、タイヤについているスパイクが、
アスファルトを削り、それが 粉塵 を発生させてしまうのです。

 

粉塵は人体への悪影響が懸念されますし、
同時に、さっぽろ雪まつりでは、粉塵によって雪像が
まっ黒になるという、観光への影響も懸念されました。

 

よって反対運動がおこり、いまではスパイクタイヤは、雪のないところでは
使用禁止というような流れになりました。

 

ですが、雪のあるところでは装着が可能なので、
北海道や東北などの雪の地域では走行可能です。

sponserd link

スパイクタイヤで走行した場合

雪道でもないのに、スパイクタイヤで走行してしまった場合は、
なんと「10万円以下の罰金」が課せられます。

 

雪道での走行は可能ですが、
雪がなくなったら外さないといけないことを考えると、
スタッドレスタイヤの方が良いでしょうね。

 

 

自転車や原付の自作スパイクタイヤは危険?

スパイクタイヤの規制はありますが、
原付や自転車は、規制の対象から外れています。

bicycle_road_bike

ですので、原付や自転車はスパイクタイヤをつけて
走行可能となっています^^

 

しかし、自作でタイヤにピンなどを付けて、スパイクタイヤとして走行する
という方法もあるようですが、
危険です。

 

ピンが走行中に外れてしまうかもしれません。

 

思わぬ事故・トラブルになることもあります。

 

しかも結構作るのが大変…。

 

ということもあり、自転車や原付の場合にスパイクタイヤを使用したい場合は、
購入をおススメします。

 

1万円程度で購入可能です。

最近では、通勤に自転車を使用する方も多いですが、
都心でも雪が降ることがあるので、
心配な方は、スパイクタイヤを購入してみるというのも
手かもしれませんね。

 

 

まとめ

今回は、スパイクタイヤの規制についてまとめてみました。

 

スパイクタイヤの規制には粉塵が絡んでいるのですね。
普及率は少ないですが、
雪が降る地域では、いまでもスパイクタイヤを装着して
走行している車もあるようですよ。

 

また自転車や原付の自作のスパイクタイヤは
危険なので気を付けましょう!

★こちらの記事もどうぞ
スタッドレスタイヤの寿命の見分け方とは?走行距離や溝の減り方から見分けよう!

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ