クリスマスローズには毒性が?株分け剪定方法や増やし方はどうする?

Sponsord Link

冬になるとキレイに咲くことから、
クリスマスローズ という名前がついています。

冬にキレイに咲く花は貴重なので、
世界中で愛されています。

クリスマスローズの育て方についてご紹介します。

クリスマスローズの植え替えのタイミングや方法


花の植え替えをするタイミングは、
花が咲き終わってから行うのが普通ですが、
クリスマスローズは、 花が咲き終わってからではなく
もっと早く行う必要があります。

根が詰まってくると、 根腐りの原因 になりますから、
元気に育てるために、植え替えをしましょう。

花が咲き終わってから・・ とのんびりしていると、
根枯れしてしまうこともあるので、
小さなポット株を購入して、小さな鉢で育てている場合は、
早めの植え替えが必要 なんです。

育ってきて、鉢とのバランスが悪い場合は、
根詰まりしている可能性が高いです。

10月~1月ごろを目安に植え替え をしましょう。

クリスマスローズは、根の成長が早いので、
遅くとも3月まで には植え替えをします。

sponserd link

クリスマスロースの剪定や株分けの方法は?

剪定や株分けの方法は、注意しないといけません。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=aR6TykMnYwU&w=560&h=315]

クリスマスローズは薬草だった?

クリスマスローズは、ヨーロッパでは薬草(ハーブ) として
使われていたことがあります。

薬草としては現在は使用されることはありませんが、
身体に作用する成分を含んでいるので、
使い方によっては、 身体に害を及ぼすこともある と言われています。

昔、クリスマスローズが薬草として使われた時には、
生理不順や生理痛の緩和 などを目的に使われました。

クリスマスローズには毒性がある

クリスマスローズは、古代から鑑賞じゃない目的で
使われていたことがあるのは、
この植物に 毒性にもなる成分 が含まれるからです。

その成分というのは、クリスマスローズの茎や根に含まれる
ヘレブリンとラヌンクリン という成分によるものです。

ヘレブリンは、 血管を収縮させる作用 があります。

その作用が、心臓を収縮させることがあるわけです。
少量なら心臓の動きを助ける 作用もありますが、
大量に体内に入るのは危険です。

ラヌンクリンは、空気に触れることで、
プロトアネモニン に変化します。

この物質は、 皮膚湿疹 を起こしたりする原因になりますし、
古代では、 精神障害のために使われた物質 なので、
扱うには少し注意が必要なのです。

クリスマスローズを手入れする時に、
切った茎などから汁が出てきて、
それが皮膚につくようなことがあると、
かぶれる危険がある ので気をつけましょう。

クリスマスローズには、少量の毒性があるとしても、
口にしなければそんなに危険ではないのですが、
扱う時には手袋をしたり、最低限の防護はしましょう。

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ