ガーベラの種類や種まき時期は?長持ちさせるにはどうする?
Sponsord Link
ガーベラは、女の子にとにかくファンが多いです。
素朴な花なのに地味ではないし、
花の色もバリエーションが豊富なので、
切り花にしても美しいです。
自宅でガーベラを育ててみるのも人気がありますね。
そこで、ガーベラについてご紹介することにします。
ガーベラの種類
ガーベラは、原産国は 南アフリカ ですが、
世界中に分布しています。
ヨーロッパで品種改良が盛んに行われたので、
500種以上 もあります。
もともとの野生種のガーベラの種類は
40種ほどで、花の大きさなどで分かれています。
咲き方も、 一重咲きのものから八重咲き、
万重咲きなど 色々あるので、
ガーベラだけを集めても華やかになります。
トマホーク
トマホークは、ガーベラの中でも
大きな花を咲かせる品種です。
オレンジ色の花で、
花びらのカタチに特長があります。
細い針のような花びらで、
スパイダー咲き のガーベラです。
黄色やピンクの花も作られています。
ブルーアイ
ブルーアイは、 紫色の花 で、
中心が黒くなります。
オレンジや黄色のポップなイメージが強いガーベラの中では、
落ち着いていて、シックな印象を与えます。
フルーツケーキシリーズ
フルーツケーキシリーズは、
日本の会社が品種改良に成功したガーベラのシリーズ名です。
花粉が花びらに落ちにく くなるように改良されていて、
アップルケーキやココナッツケーキなどがあります。
パティオイエローストーン
大きな花を咲かせる品種で、
花の 中心に近い部分がオレンジが濃く 、
外側は黄色になるガーベラです。
ガーベラの育て方のポイント
ガーベラは、寒さに弱いです。
気温が20度~25度 くらいで、
乾燥している環境を好みます。
10度以下になると枯れやすく なります。
30度近い気温 でも、枯れやすくなるので、
屋外だけで育てるのは難しいこともあります。
鉢植えで育て、屋内に移動させたりしながら
育てるようにしましょう。
種まきの季節
ガーベラは、苗から育てる方法と、
種まきをして苗を育てる方法があります。
種まきは4月から5月ごろ にします。
そこが浅いポットや箱で育てましょう。
穴は浅くして、種をまいたら
薄く土をかけます。
土が乾燥しないように水やりします。
葉が3枚くらいになったら、
鉢植えに植え替えるようにしましょう。
ガーベラを長持ちさせる方法
ガーベラは、茎が長いので
切り花にするとカワイイのですが、
茎が曲がって花が下がってしまいやすいので、
切り花にする場合は、茎を長くし過ぎないようにします。
茎は清潔なハサミやカッターを使い、
斜めにカット します。
茎が水に浸るのは 4センチから5センチ くらいにします。
水は2日から3日おきに変えて、
漂白剤 を数滴入れると雑菌の繁殖を防ぐので、
花が長持ちしやすくなります。
Sponsord Link