お年玉袋の名前の書き方やお札の入れ方のマナーは?折り紙で手作り袋も作れます!
Sponsord Link
今日は、お年玉袋の名前の書き方やお札の入れ方をテーマにしていきたいと思います^^
お正月になるとお子さんやお孫さん、そして親戚のお子さんにもお年玉をあげますよね。
お年玉袋にインパクトを与えたいところですが、折り紙で手作りもできます。
そんなお正月にはかかせない、お年玉袋をテーマにしていきます。
お年玉袋の名前の書き方やお札の入れ方は?
祝儀袋など、祝い事のときにお金をいれる袋には、
マナーがありますよね。
お札の向きや袋の折り曲げ方、そして書き方に至るまで
様々なルールがありますが、
お年玉袋の場合はどうなのでしょうか…。
子供のときの記憶では親戚からお金をいただくけど、
結構皆さま様々だったような気が。
一般的なマナーについてまとめてみました。
お年玉袋の名前の書き方は?
お年玉袋の場合は、一般的に
表面に相手の名前を、
そして裏面に自分の名前を書くようにします。
子供が読むのでひらがなで
○○ちゃん、○○くんと
書いてあげるのが良いですね。
そして裏面には、○○よりと、
おばあちゃんより、おじさんよりなどと書くようにします♪
ただし、表面は絵柄がいっぱいで書けない…
という場合は、名前を省き、 裏面に自分の名前を書く ようにします。
大勢や年齢別にあげる額が違う場合、
あらかじめ値段を記入しておきましょう。
お年玉袋のお札をいれるマナーとは?
基本的にお年玉袋にお札をいれるときには、
3つ折り にするようにします。
祝儀袋などと違ってお年玉袋はサイズが小さいので。
稀にお札を折らなくても入るような
お年玉袋もあります♪
お札の折り方としては、
お札の表面を正面にみたときに、
左→右の順で折るようにします。
つまり、お札を開いたときに、
お札の肖像画がでてくるようにします。
★参考図
引用:http://hibinote.net/1590.html
このままの状態で袋にいれるようにします♪
そして使用するお札は、なるべく新札を使うようにしましょう。
旧札だと見た目も悪いので、
あらかじめ用意しておくのが良いですね♪
そして渡すときはなるべく、親がいる前で渡すようにしましょう。
小さいお子さんに渡す場合は、お金の価値がわからずどこかに
忘れてしまうかもしれません。
親の前で渡して預かってもらうのがベストかと。
我が家は、すべて親に預けて貯金してもらっていましたw
子供の時のお年玉が大学の時に助かったり!
親の方針にもよりますが、
なるべく預かった方が私はベストだと思っています。
お年玉袋は折り紙で手作り
お年玉袋のインパクトを与えたい方は、
折り紙で手作りしてあげるのも良いと思います。
インパクトもあるし、手作りって良いですよね♪
そしてお年玉袋を用意していなかった場合でも、
折り紙が家にあればできてしまうので、
急に必要になった時も使えます^^
クリックするとページに飛びます
http://blogs.yahoo.co.jp/dtqrn133/33909386.html
http://handmade.xsrv.jp/howto/omoinomama/recipe_340/
http://handmade.xsrv.jp/howto/omoinomama/recipe_309/
お子さんにあげても喜ばれそうですね♪
まとめ
今回はお年玉袋のマナーや手作りのお年玉袋について
まとめてみました。
祝儀袋などとは違い、お年玉袋はマナーが緩い感じですが、
名前の書き忘れはしないように。
そして新札を用意するのを忘れないようにしておきましょう♪
Sponsord Link