クレソンの保存方法や効能は?どんな味がするの?
Sponsord Link
皆さんこのおしゃれな響き・・・
クレソン についてご存知ですか?
実は 栄養素密度堂々の第一位に輝いたことのある クレソンは、
研究者の方々によってその効能や栄養素が認められました。
栄養満点 という言葉はまさに、
このクレソンの為にある言葉ともいえます!
今回はクレソンについてご紹介していきます(´▽`)
□クレソンとは
クレソンは、とても 繁殖力の強い植物 です。
その繁殖率の高さ故に、
有害植物として駆除した地域もあります。
しかし、野生種のクレソンを改良し、
水田などで栽培されるようになりました。
そうして今に至るのです。
そもそもは、日本のものではないクレソン。
明治3~4年に、オランダからやってきました。
オランダがらしとしてやってきたクレソンは、
汚水でも簡単に繁殖して日本でも雑草化しました。
そして品種改良を重ねて、
今のような安全に口にすることのできる野菜 となったんですね。
□クレソンに含まれる栄養素、効能について
クレソンには多大な栄養素が含まれています。
大きく取り上げられた栄養素 を、
3つほど紹介していきます。
☆シニグリン
クレソンの辛みは、ワサビや大根と同じ辛みです。
シニグリンは 抗菌性に優れており ガン細胞に、
アポトーシスを起こさせるという作用があります。
(アポトーシスとは、異常を起こした細胞を取り除く働きです)
☆ビタミンC
言わずもがな、ビタミンCとは 美容の味方 です。
お肌の老化や、シミの予防などに効果があります。
また、ニキビ予防や肌のハリなどにもとても有効です。
女性の方は是非とも取り入れたい要素なのでは・・・?!
☆ビタミンA
目への効果が実証されている要素です。
ビタミンAは、 網膜の安定や目への負担に消費されていくんですね。
皮膚や粘膜を強くして、
外部からの攻撃を阻止する役割を持ちます。
視力回復やがん予防、
また消化を助けるなどの効果も持っているんです。
風邪予防や血圧が高めの方にもとても効果的ですよ♪
□クレソンの保存方法は?
クレソンは、水辺などで繁殖する植物です。
なので、 乾きにとても弱いんですね。
保存をする際は、
・容器に水を入れ、そこに差して保管する。
この際ビニール袋などをかぶせることが長期保存のコツ。
また、どちらの保存方法でも 水はこまめに取り換え、
清潔を保つようにしてあげましょう。
更に、葉に付着した水滴をふき取ってあげると、
鮮度がより保たれます。
※時間が経つと徐々に香りが失われます。
早めに食べきるよう心がけるとよいですね!
□気になるクレソンのお味は・・・?
ここまでご紹介してきましたが、
クレソンの味について最後にご説明いたします。
まず、冒頭でも述べたように、
辛みがあります。
この辛みは、カイワレ大根やワサビなどと似ています。
肉料理の付け合わせとして活躍することが多いです。
消化を助けるからですね♪
そして、口の中をさっぱりとさせてくれるんです。
つまり 程よい清涼感を広げてくれます。
なので、サラダなどでも活躍します♪
□まとめ
クレソンに含まれる栄養素はとても優秀ですね。
意識的に摂取しないと、中々取り入れることができません。
保存方法や、料理への使用用途を知るだけで、
なんだか身近な野菜へと変わった気がしませんか?♪
今はサプリなどもどんどん買いやすくなっています・・・。
が、 サプリよりもやっぱり生のお野菜!
何故なら吸収率含めてすべて生野菜の方が優秀だからです。
なので、クレソン含めちょっとした野菜でも、
生のまま摂ることに意味があるんですね♪
保存ができないから・・・
調理法がわからないから・・・
そんな方々ももう安心です!
これからはスーパーでクレソンを見かけたら、
是非買ってみてください!
それでは、よきクレソンライフをお送りくださいね♪(´▽`)ノ
クレソンをお試し♪
Sponsord Link