黄金柑の美味しい食べ方、レシピとは?旬の時期はいつ?

Sponsord Link

黄金柑

この季節になるとそろそろ、

黄金柑 が収穫され始めますね。

黄金柑とは、 2~4月が収穫期 の、

日本の柑橘類「黄蜜柑(きみかん)」の通称です♪

別名「ゴールデンオレンジ」とも呼ばれます。

今回はその黄金柑の美味しい食べ方や、

旬の時期について詳しく紐解いていきます!

□黄金柑の味や形

黄金柑は 直径4~5cmと少し小ぶりです。

独特の甘みがありますが、酸もそこそこあります。

黄金柑より一回り大きい日向夏に香りが似ていますが、

日向夏より少し甘いのが特徴です。

□黄金柑の美味しい食べ方

黄金柑は手で剥くことができます!

黄金柑は皮が厚めなので手では剥けないのでは・・・?

とお思いの方もいらっしゃると思いますが、

意外と手で剥いて食べることができます♪

薄皮は薄めですので、 袋のままパクリといっちゃいましょう!

□黄金柑のオススメレシピ

黄金柑3

黄金柑は ジャムやマーマレード にすると、

より一層香りが引き立ちます。

朝食やティータイムなど、

活躍の場面は多々ありますので、

是非作ってみましょう!

それでは参考までに、

それぞれの作り方を紹介していきますね!

☆黄金柑のジャム

(黄金柑5個で作る計算になっています)

材料:黄金柑、レモンスライス、白ワイン、砂糖、はちみつ

1.まずは黄金柑をよく洗いましょう。

黄金柑にはワックスがついていることがあります。

なので、念入りに洗ってくださいね!

2.黄金柑を横に半分に切ります。

そして、ジューサーで一気に絞りましょう。

3. 絞り終えた際に残る外皮から、

内皮をスプーンで削り取ります。

そして、コマ切れにしましょう♪

4.外皮も3~5mmくらいの幅に切り分けます。

5.お砂糖100g、はちみつ大匙1杯、

輪切りのレモン1個分を、

白ワイン100ccで1時間煮込みます。

これで完成です!

とても簡単ですが、これ実はすごくおいしいんです。

パンやヨーグルト、スコーンなどに、

とても合うんですよ♪

☆黄金柑のマーマレード

(黄金柑5個でつくる計算になっています)

材料:黄金柑、グラニュー糖、水

1.よく洗った黄金柑を輪切りにします。

ほうろう鍋に入れ、砂糖を加えます。

砂糖は黄金柑の重さの、

30%の量 を加えましょう♪

2.次に黄金柑が浸るくらい水を入れます。

強引に強火で煮ていきます。

3.煮ている最中は、 鍋が焦げ付かないように混ぜます。

煮立ってきたら中火にして、

アクを掬っていきます。

4.とろみがつくまで煮れば完成です!

こちらもとても簡単ですね♪

ちなみに日向夏やオレンジなども、

この方法でマーマレードにすることが可能ですよ!

sponserd link

□黄金柑の旬っていつ?

最後にご紹介するのは、

黄金柑の旬についてです。

地域によっては(それぞれ収穫期が違います)、

今時期に既に旬の果物として市場に並んでいます。

一般的には、

2月下旬~3、4月で最盛期

となっています。

しかしGW辺りまで旬が続く地域もあるようです。

なので、 2~5月上旬まで市場に並ぶことが多いんですね。

全国的に見て3月中旬~4月中旬までが、

旬と呼ばれる時期のようですね♪

□まとめ

黄金柑は季節の果物としてとても優秀です。

柑橘類の中でも早めの収穫期となっていますので、

時期を逃さずに、見つけたときには是非手に入れたいものですね♪

ちなみに全国で130トンほどしか生産されていないので、

見つけることが出来た方はとてもラッキーです!

ジャム等でも美味しいですが、

黄金柑を使ったタルトやパイなども、

とても美味しいものですのでそちらも是非♪

それでは、今回はこの辺で(´▽`)ノ

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ