菜の花のゆで時間や美味しい茹で方とは?旬の時期の栄養価はどのくらい?

Sponsord Link

download

菜の花畑が黄色に染まり、
モンシロチョウが舞い始めると、
あ~!春が来たなぁ ・・・という気分になりますよね。
こうして季節の訪れを知らせてくれる可愛い花ですが、
この花、 実は食べられるのをご存知ですか?

今日は、そんな菜の花の、
美味しい茹で方 栄養価 について、
ちょっと調べてみることにしました。

<菜の花の旬の時期は?>

菜の花とは、 アブラナ科のアブラナ属の花 のこと。
アブラナ 」「 セイヨウアブラナ 」とも呼ばれます。
春先に咲く花ですが、
食用の旬は2~3月
おしたし 」などに好んで使われ、
春先の食卓を彩ります。

<菜の花の栄養価は?>

他にも野菜はたくさんあり、
また花もいろいろなものがある中で、
昔から「食用」として用いられてきたのには、
先人たちの知恵 があるからです。
実は菜の花には、
多くの豊富な栄養素 が詰まっています。
それを彼らは知っていたのでしょう。

主な栄養素は:
ビタミンK : 脂溶性ビタミンの一種。骨粗しょう症や動脈硬化に関係する栄養素
βカロテン : 免疫力を高め風邪などを予防
葉酸 : ビタミンB群のひとつ。細胞分裂やDNAの合成に関わるため、妊婦さんには欠かせない栄養素。
鉄分 : 貧血予防
ビタミンC : 肌荒れや風邪予防に効果
カルシウム : 骨の形成・イライラ抑制

sponserd link

などなど、とても 多くの優秀な栄養素 を含んでいます。
ちなみに、 カロリーは低く
1袋230gで 生で約76カロリー
茹でると約63カロリーほど です。

nabana03

<菜の花の茹で方は?>

栄養価の高い菜の花ですが、
その栄養素を壊さないためにも、
「茹で方」をしっかりマスターしましょう

茹ですぎには要注意です!

そもそも 灰汁(アク)が少ない ので、
サッと茹でればそれで十分です。

たっぷりのお湯と少々の塩 で茹でます。
茹でたら 冷水にサッとさらして
あとはザルにあげて冷やします。
その後調理する場合には、
水気を絞ってから調理 します。

茹で時間の目安

キーポイントは、
茎の太さによって微妙に変わる茹で時間
つぼみや葉の部分は、
さらに短時間で茹でましょう。

imge9672d2czikczj

茎の太さによる時間の目安
5~6mm:約30秒(つぼみ・葉もこのくらい)
7~10mm: 約45秒~1分
11~15mm: 約1分半

<レシピもいろいろ~!>

菜の花と聞くと、
すぐに思い浮かべるのが「 菜の花のおしたし 」。
この他にも「 菜の花のからし和え 」や、
菜の花のベーコン炒め 」など、
レシピを検索すると、
いろいろなものが見つかりますよ!
炒め物のとき には、
茹でずにそのまま調理 します。
この時も、短時間で仕上げると、
シャキシャキと歯触りのよい仕上がり になります!
また、サッと茹でた つぼみの部分 は、
ひな祭りの節句に作る、
ちらし寿司のトッピング に使うと、
春らしくてとってもステキ です♪

c0117570_1483151

冷凍菜の花も♪

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ