ゼラニウムの増やし方!剪定や切り戻し、挿し木の方法は?

Sponsord Link

ゼラニウムは、鉢植えやプランターで育てている家庭も多く、
色とりどりのゼラニウムでお庭が華やかになります。

園芸初心者の方でも、
比較的むずかしくなく育てられるので、
「何から育てようかな?」という方には、
ゼラニウムから始める方も多いようです。

ゼラニウムの育て方について
ご紹介します。

ゼラニウムの魅力とは

ゼラニウムは、花の種類がとても多く、
一重咲きから八重咲きまで 幅広くあります。

品種が多いので、
飽きることなく育てられますから、
園芸用の植物として定番になっています。

花の形や色合いもそれぞれに魅力があります。

しかも、 四季咲き性 の植物なので、
温度さえ適していれば、一年を通じて花を楽しめるのです。

そして、ゼラニウムの魅力は、
花だけではありません。

とても香りが良い のです。
花と香りを欲張りに楽しめるので、
初心者から上級者まで人気が高いのですね。

ゼラニウムの育て方のポイント

ゼラニウムは 日当たりが良く、風通しの良いところ
育てるのが基本です。

季節によっては少し注意する点があります。

真夏の強い日差しのある時は、
西日が当たらない場所に移動させます。

また、梅雨の時など、
雨が続くときも、花や茎が腐る恐れがあるので、
雨が直接当たらない場所へ 移動させましょう。

冬の寒さにはそんなに弱くないですが、
関東よりも北で、 冬の寒さが厳しい地域 では、
凍るような季節は屋内で育てた方が良いでしょう。

ゼラニウムの増やし方

ゼラニウムは、苗で流通しています。
植え付けは、真夏と冬以外ならいつでもできます。

増やし方は、 種で増やす方法
挿し木(さし芽)で増やす方法 があります。

挿し木の適している季節としては、
真夏と真冬を避ければ、基本的にはほぼ一年中行えます。

sponserd link

ゼラニウムの挿し木の方法

挿し木のための挿し穂には、
8センチから15センチくらいの茎 を使います。

太くて新しいものを選びます。

花がついている茎でもOKです。

花がついているものは、
根元から花を取ります。

葉は二枚か三枚残しておきます。

そして、挿し穂は一日から二日ほど乾燥させます

芽が出てくるまで、
乾燥気味にしておくことが大切です。

2週間以上すると根が出てきます が、
鉢上げできるのは、一か月以上はかかります。
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=yMLZjiVOx9U&w=560&h=315]

ゼラニウムの日常のお手入れ

ゼラニウムのお手入れとして必要なのは、
成長が盛んな時期の 花がら摘み です。

花が咲き終わっていたら摘み取ります。
葉も黄色くなってきたら摘みましょう。

切り戻しは、特に必要はないのですが、
成長して詰まってきたら、
切り戻しをしてバランスを整えます。

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ