夏みかんの食べ方やむき方はどうする?収穫時期はいつごろ?

Sponsord Link

今日は、夏みかんの食べ方やむき方をテーマにしていきたいと思います^^

 

夏みかんの食べ方やむき方はどうすればよいのでしょうか。
また、収穫時期はいつ頃なのでしょうか。

 

そんな夏みかんをテーマにしていきたいと思います^^

d223f72dcd1ad2852e95ccc98f228854_s

 

夏みかんのむき方はどうする?

柑橘類で人気のある夏ミカンですが、
どのように剥くのが良いのでしょうか。

 

柑橘類の中には様々な種類のものがあり、
皮ごと食べられるものもありますが、
夏みかんは、 皮はむかないといけません。

 

基本的に、はっさくのように、
厚い皮、そしてじょうのうの部分も
むいて食べます。

 

ただ、この厚い皮は素手では剥きにくいので、
ナイフを使用しましょう。

 

方法としては、
刃の先を夏みかんにあてて、
一周ぐるっと回して
皮に切込みをいれます。

1c9afb1f56f407176f8cb0c85e780b8c

画像引用:http://cookpad.com/recipe/1803799

 

そして上下の厚い皮を取り除くようにします。
あとは、薄皮の部分も取り除くことで、
美味しく食べることができます。

 

袋も簡単に切れる製品も♪

 
 

夏みかんの収穫時期はいつぐらい?

では、夏ミカンの収穫時期はいつぐらいなのでしょうか。

 

夏みかんの旬は、 5~7月 とされています。
そしてその時期になると、
多くの夏みかんがスーパーに並びます。

 

ですので、夏みかんの収穫時期は、
夏と思われがちですが、
実は夏みかんの旬は、夏ではありません。

 

実は夏ミカンの収穫時期は、
冬の時期 です。

sponserd link

ではなぜ旬は冬ではないのか?というと、
夏みかんは、冬の時期だとかなり酸味が強くて
食べられないのです。

 
ですので、冬に収穫を迎えた夏みかんは、
酸味が抜ける春先~初夏の時期までまって
貯蔵してから出荷されるので、
旬の時期が5~7月となります。

 

夏に収穫されるわけではないのに、
なぜ夏ミカンと呼ばれるのかというと、
昔は、酸味が抜けるまでに夏まで収穫をしないで
おいたそうです。

 

そうしておくと、夏には新しい実がなり、
同じ木に次の世代の実がなることで、
代々続くことから【夏代々】と呼ばれていたそうです。

 

そういうことで、
夏みかんと呼ばれるようになったそうです。
そういう歴史があったとは驚きですね~^^

 

 

夏みかんの食べ方は?

そのまま食べることもできますが、
夏みかんも他の柑橘類と同じように、
マーマレードやゼリーとして
食べることができます。

プリント

実際に、お菓子の材料としても
多く利用されています。

 

また、夏ミカンは、酸味もあるので、
甘いのが好きな方は、砂糖をかけて食べるのも
おすすめです。

 

 

まとめ

今回は、夏みかんの食べ方やむき方、そして
収穫時期をテーマにまとめてみました。

 

夏みかんは皮が硬いので、
手ではなく、ナイフで切込みをいれてから
皮をむくのが良いですね^^

 

他の柑橘類と同じように、
様々な調理をして美味しく食べることが
できます。

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ