土踏まずがつる原因とは?しこりを治すためのツボってあるの?

Sponsord Link

今日は、土踏まずがつる原因やしこりを治す方法をテーマにしていきたいと思います。

 

土踏まずがつると痛いですよね。。早急に治したいといつも思います。
そんな土踏まずがつった場合でも、ツボで治るといわれています^^

 

というわけで、土踏まずがつった時の原因や治し方、
しこりができたときの対処法についてまとめていきます。

body_ashi

 

sponserd link

土踏まずがつる原因は?

ではそもそも土踏まずがつる原因は何でしょうか。

 

足がつる人の中には、ふくらはぎがつる人も多いですが、
土踏まずがつる人も多いです。

 

筆者はなぜか水の中でつることが多いですww

 

そんな土踏まずがつる原因には、様々な憶測がありますが、
内臓の 反射区 になっているので、
その部分が疲れをおこしている可能性もあります。

 

 

土踏まずが関係している内臓は、
胃・膵臓・十二指腸 です。

 

 

あくまで、内臓が悪いというわけではなく、
ちょっと疲れているかも…くらいに考えるのが良いかと思います。

 

暴飲暴食をしていると、これらの内臓に負担がかかっている
かもしれません。

 

他には、
筋肉疲労水分不足栄養不足 、そして体がゆがんでいると、
つることが多いです。

 

栄養不足や水分不足でも、体の中に栄養がうまくいきわたらず、
筋肉が正常な働きができなくなり、
そして土踏まずがつるということにつながります。

 

日頃から、足がつりやすいという方は、
こういった部分に気を付けると改善するかもしれません。

sponserd link

土踏まずがつる時の対処法・ツボ

では、実際につってしまった時は、どのように対応するのが良いのでしょう。

 

まずは体の力を抜くようにします。
足が冷えている場合は、血のめぐりが悪いために、
つっている可能性があるので、
足を温めます。

 

次に、力をいれないように、
足の指をそらせたり、マッサージするようにします。
つっているということは、筋肉が縮んでいる状態なので、
のばしてあげます。

ashimomi

そして最後に、ツボを押します。

 

1・足臨泣(あしりんきゅう)

2・湧泉

湧泉は冷え性改善にも効果があるといわれています^^

 

足臨泣というツボをおして、湧泉の部分もマッサージするようにしましょう。

よくマッサージすることで改善してくると思います^^

 

 

足裏のしこりを治す方法は?

足裏にできるしこりの原因は、
老廃物 がたまったものです。

 

このしこりは押すと、かなり痛むことがあります。
疲労が蓄積したものなので、
ゆっくり圧力をかけてもみほぐす必要があります。

 

しこりがある部分を、ぎゅーっと10秒くらい圧力をかけて
押すようにします。
そうすると、老廃物が流れて、しこりがなくなることがあります。

 

小さいしこりもゆっくり圧力をかけて押すようにしてください。

 

これらのしこりは、反射区である内臓に疲れがでているかも
しれません。

↓↓↓

hanshakuashiura

画像引用:http://shop.wonnesscompany.com/?pid=42005654

 

たまには体を休ませてあげましょう。

 

また、小さいしこりではなく、
大きめのしこりは、足底線維腫 の可能性もあります。

 

良性の腫瘍ですが、酷くなると、切除する必要があるので、
大きめのしこりがあった場合は、
念のため、整形外科医に相談するようにしてください。

 

 

まとめ

今回は、土踏まずのつる原因やツボでの対処法、そして足の裏のしこりを
テーマにまとめました。

 

土踏まずがつる原因は、日常の生活が影響している可能性もあるので、
まずは、自分の食生活や姿勢などをチェックしてみてください。

 

冷えからくることもあるので、
冷え性の方は、注意が必要です。

 

また、足裏のしこりは、疲労物質です。
マッサージでとれないくらいの大きなものは、
良性の腫瘍の可能性もあるので、
整形外科医に相談してみてください。

 

大きくなると切除が大変になります。

 

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ