そうめんかぼちゃの育て方と美味しいゆで方や食べ方とは?夏場の保存方法も

Sponsord Link

今日は、そうめんかぼちゃの育て方や茹で方、保存方法をテーマにしていきたいと思います^^

 

そうめんかぼちゃは加熱すると、果肉の部分が
そうめんの様に麺状に分裂することから、その愛称で
呼ばれるようになりました^^

 

正式名称は、金糸瓜と呼ばれています。

 

欧米でも食べられる人気の種類です^^

 

そんなそうめんかぼちゃについてまとめていきます。

kabo_somen

 

そうめんかぼちゃの育て方

そうめんかぼちゃは種から栽培が可能です^^

 

植え付けの時期は、 3月~5月 とされています。
寒い地域では、4月にずらします。

 

種は、ポットに2・3粒植えて、
1本間引きします。

植え付け
ポットで栽培した苗が大きくなったら定植です。

 

本葉の数4~5枚が目安です。

 

プランターでも畑での栽培、どちらでもOKですが、
泥の跳ね返りによる病気を防ぐために、
株の根元には、藁を敷いてあげるようにします。

 

そして、本葉が10枚ほどでてきたら
摘心をおこない、子づるの2本仕立てとします。

 

ただ放任でもそだちます。

 

また、そうめんかぼちゃは、かぼちゃと同様に、
実をしっかりつけるのであれば、
人工授粉 が必要です。

 

雄花を摘み取って、新鮮な雌花と
授粉させてください。

 

3~5月にそうめんかぼちゃを植えると、
7月~9月 ごろには収穫を迎えます♪

 

通常、花が咲いてから45日程度で
収穫ができます^^

sponserd link

そうめんかぼちゃの美味しい茹で方

そうめんかぼちゃは茹でると、
そうめんのような形状になるのが特徴です♪

 

見た目も良いし、味も美味しいです^^

 

~必要なもの~
・そうめんかぼちゃ 1個
・塩 少々

 

~茹で方~

1・そうめんかぼちゃを切る
そうめんかぼちゃを5cm程度の幅に切ります。
 
このとき、種も一緒に取り除きます。
 
 
2・茹でる
切ったそうめんかぼちゃを鍋にいれて、
そうめんかぼちゃが被るくらいに水をいれます。
 
塩をひとつまみ程度いれてから20分程度茹でます。
 

3・冷水にさらす
茹でたそうめんかぼちゃは冷水にさらします。
ほぐすと、内側からそうめんのように麺状になって
ほぐれてきます。
 
あとは、ザルにあげて水切りをします。
 

これでそうめんかぼちゃがゆであがりました!
あとは、お好みの方法で調理してください^^

 

 

そうめんかぼちゃの美味しい食べ方

そうめんかぼちゃをどう食べて良いのかわからない…
という方には、サラダがおススメです★

 

おススメは中華風のサラダです。

63a50e3c7cab9030f8cca4d97e65964d

画像引用:http://cookpad.com/recipe/3268558

 

~必要なもの~

・そうめんかぼちゃ 200g程度
・鶏ささみ 1個
・人参 1/2本
・きゅうり 1本
・酢 大さじ2杯
・醤油 大さじ2杯
・砂糖 小さじ1杯
・ゴマ油 多さじ2杯

~作り方~
キュウリ、人参は千切りにし塩もみし、
ささみは茹でておきます。

 

ささみは茹でたら、ちぎって食べやすい大きさに。

 

あとは茹でたそうめんかぼちゃと人参、きゅうり、ささみ、
そして調味料を一緒に混ぜるだけです♪

 

お好みでいりごまをのせてください^^

 

ゴマ油と炒めて、ビーフン風にするのも良いです♪

 

 

そうめんかぼちゃの保存方法

茹でたそうめんかぼちゃは冷凍保存することもできます。

 

調理前であれば、かぼちゃと同じように、
冷暗所で2か月程度日持ちします。

 

冷凍保存する場合は、あらかじめ
少しゆで時間を短めにしておくのが良いです。

 

方法としては、

1・そうめんかぼちゃを茹でる
 
2・そうめんかぼちゃをほぐし、水気を切って
ジップ付きの袋にいれる
 
3・空気をしっかりぬいて、冷凍庫で保存
 

これだけです!

 

食べるときは、流水や常温で解凍して
調理してください^^

 

 

まとめ

今日は、そうめんかぼちゃの育て方や茹で方、食べ方などを
テーマにまとめてみました。

 

なかなかどのスーパーにも売っているというわけではないですが、
見つけた際は、ぜひゲットして
調理してみてください^^

Sponsord Link

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ